完成までの流れ



打ち合わせから完成までの流れ

お問い合わせ

お問い合わせページまたはお電話ください。
電話に出れない場合もございますので、その場合は留守番電話にメッセージを残していただければ折り返しご連絡をいただきます。

Tel.098-996-3205
(平日8:30~17:30)

ご来店・概算お見積り
(無料)

まずは一度ご来店ください!お家にたいしての想いやこだわりを思う存分お聞かせください。これだけは譲れないところ、疑問に思うところ、なんでも結構です。イメージがぼんやりしていても構いません。お話をお聞きしながら、私たちプロが家の大きさを決める「畳数表(じょうすうひょう)」を作成します。その後、30分ほどで概算のお見積りをお渡ししますので、お持ち帰りいただきご家族とご相談ください。

お申し込み

概算の予算が合えば、間取り図面など具体的にプランの作成に進めます。
プランの作成は、実際に建てる土地や役所に出向き、その土地特有の風向きや日照条件、周辺環境の確認、法的規制、制限などの調査をおこないます。
さらにお客様のヒアリング内容を取り入れた間取り図面を作成するため、プラン作成は2週間ほどの実作業が発生します。『プラン作成費用』として前払いで110,000円(税込)を銀行口座へお振りこみください。

ヒアリングについて
『プラン作成費』のお振込みが確認できましたら、ヒアリングシートをお渡しいたします。60項目にもおよぶ質問がありますので、じっくりご家族とご相談しながらご自宅で記入してください。ご記入いただいたヒアリングシートを元にご要望をさらに細かく詰めていき、間取り図面やお見積りなどのプランをを作成します。
できる限りぴったりなご提案をさせていただきたいと思っていますので、不安なことなどありましたら何なりとご相談ください。

本契約・本見積り

作成したプランに修正を重ねます。修正が終わりましたら、改めてお見積りを作成しご納得いただけましたら「本契約」となります。本見積もり金額の10%を建設工事の契約金としていただきます。

地盤調査

地盤調査でその土地の強度について調べます。建物が安全に支えられる地盤か、安全に建てるためにはどうすべきかを把握し、安全な家を建てるために欠かせないものになります。地盤調査の結果によっては、補強工事が必要になることがあります。その場合は、別途費用がかかりますのでご相談させていただきます。

変更契約

地盤調査による金額の増減を踏まえて「変更契約」を確定します。

着工

建築の許認可受理後、工事着工前に近隣の方々へごご挨拶させていただいたあと、いよいよ建築が始まります。このタイミングで建築費総額の20%お支払いいただきます。

擁壁工事・建物基礎工事

地盤調査の結果により、地盤改良をおこないしっかりとした基礎工事をおこないます。建物の鉄筋の組立が完了したら鉄筋検査を行い合格がでてから生コンの打設をおこないます。

棟上(むねあげ)

建物の基礎ができあがると、大工による建築が始まります。建物の骨組みが組み上がると棟上が完了です。そのタイミングで建築総額の40%をお支払いいただきます。

屋根・内装・外装工事

検査機関による躯体検査を行い検査合格がでてから工事が進行していきます。

最終検査

なおよしのスタッフが責任をもって傷や設備の動作確認をおこないます。また建築主様に仕上がりを確認していただき、不具合などがでたら速やかに対応します。

お引き渡し

建築主様の検査に合格すると、お引き渡しをさせていただきます。設備や保証内容など説明させていただき、お引き渡し書類などをご提出します。そのタイミングで残金のお支払いとなります。